[2020 ARCHITECT RESERCH]4.1 くら寿司スタジアム堺(原池公園野球場)オープン

 

長期にわたり工事が進められていました大阪南部で最大規模の原池公園野球場

がオープン致しました。

堺の地元企業くら寿司㈱がネーミング・ライツを取得し「くら寿司スタジアム堺」

と命名され球場のロゴは、クリエイティブディレクター佐藤可士和氏によるものです。

堺にはかつて南海ホークスの中百舌鳥球場があり野球で盛んな地域であったものの

近年は本格的な球場が無く地元では待ち望まれていました。

残念ながら、こけら落としとなるイベントやNPBファームの試合がコロナウィルスの影響により

中止となってしまい試合での観戦を体感できませんでしたが、先日見学に行ってみました。

最寄駅は泉北高速鉄道深井駅に隣接し原池公園と言う運動公園のひとつの施設となっていて

公園の緑に囲まれた景観も美しいスタジアムです。

両翼100m・中堅122m・内野は黒土・外野は天然芝で

収容人員は大阪南部最大規模5000人収容、この球場が出来た事により近年は

大阪南部で行われなかった夏の高校野球大阪大会も開催出来るようになるほか

社会人野球やNPBファームの試合が堺で観戦出来るようになります。

 

所在地:堺市中区平井411

開場時間/8:45~21:15

開館:2020年 4月

 

 

サイトメニュー

・HOME

・ABOUT

・BLOG

・CONTACT

三木商環境計画事務所

〒583-0882

大阪府羽曳野市高鷲4丁目9-16

TEL : 050-3637-6849

E-mail : miki.shokan@gmail.com